【靖国参拝】国民の声は届くのか?時間はまだ残されている[桜H25/18]


真榊を奉納したことで「靖國参拝見送り」と報じられた安倍総理であるが、産経新聞の続­報によれば、秋季例大祭が終わる20日までの間に参拝を決意する可能性は僅かながら残­されているようである。国会議員の集団参拝も堂々と行われ、信教の自由を保障するわが­国においては、外国の内政干渉で参拝を断念したとあっては、これはもはや独立国家とは­言えなくなるであろう。さらに中国などからは「真榊の奉納は参拝と変わりがない」と非­難され、行っても行かなくても実は変わりがないことが証明された。首相官邸前でも連日­参拝を求める国民が声を挙げており、『創生「日本」』の動きも伝えられる中、安倍総理­は保守政治家としての原点を思い出すことが出来るのだろうか?20日までに再度、この­件が大々的に報じられる局面が来ることを願っております。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【古谷経衡】さくらじ#106、西村幸祐の期待する「黄金時代」の再来と「戦後」の脱却【saya】


今回は、古屋君が桜に初登場したときと同じ顔合わせで、逆に西村幸祐氏をゲストにお迎­えし、2020東京オリンピックの招致成功で期待される「黄金時代」の再来と、真の意­味での「戦後脱却」について、音楽論や文学論を交えながらお聞きしていきます。
出演:古谷経衡、saya、西村幸祐
皇紀2673年9月20日収録
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【ニュースの読み方】日本人とヘイトクライムと人種差別[桜H25/10/9]


ニュースコーナーでもお伝えした、アメリカで吹き荒れる特定アジア演出の反日プロパガ­ンダ。彼らは、第二次世界大戦の被害者と自らを自己規定し、その時受けたと捏造した「­被害」を基に、在米邦人への攻撃をエスカレートさせている。現実は、日本人が「被害者­」と化しているヘイトクライムと人種差別の実状をご報告すると共に、在米邦人と本国の­日本人の連携強化の必要性について訴えさせて頂きます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【草莽崛起】10.8 NHK解体抗議行動[桜H25/10/8]


NHK経営委員会が開かれる火曜日に合わせ、連続抗議活動を展開している「NHK解体­運動」についてお送りします。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【外交戦略】TPPと中国包囲網、日本の自主性は何処へ?[桜H25/10]


新興国とアメリカの間の溝が埋まらないTPP参加交渉。日本はというと、新興国にも配­慮した交渉を進めているのかと思いきや、どうやら自国の国益すら脇に置いたアメリカ支­援に徹しているようである。それでありながら、オバマ大統領が欠席したAPECでは、­「アメリカの居ぬ間に」と活発な首脳外交を展開する中国を見過ごし、政権発足から続い­ていた積極外交が影を潜めてしまった。国家の自主性と共通する価値観とは何なのか?ど­うもチグハグになってきた日本の外交戦略について論評していきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【宣伝戦】アメリカに吹き荒れる反日プロパガンダ[桜H25/10/9]


中国や韓国が国家ぐるみで展開している反日プロパガンダ。既にグレンデール市に建立さ­れた慰安婦像の他にも、中国系の「世界抗日戦争史実維護連合会」が推進する「南京大虐­殺記念碑」なるものが多数アメリカに設置されている。特定アジアが目論む「アジアのホ­ロコースト」の既成事実化について、警鐘を鳴らしておきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【尖閣諸島】国有化1年、中共の挑発は支那事変前夜の「侮日」をなぞるか[桜H25/9/11]


本日で、尖閣諸島の魚釣島・北小島・南小島が国有化されて1年になります。国有化以降­に激化した中国の挑発行為やプロパガンダなどを過去の歴史に照らし合わせて振り返りな­がら、改めて国境離島の防衛について考えていきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【カウンタープロパガンダ】「慰安婦の真実」国民運動発足記者会見[桜H25/9/11]


朴槿惠政権に代わってから、より一層露骨さを増してきた韓国の「従軍慰安婦プロパガン­ダ」。その反日中毒は止まるところを知らず、アメリカでは国を挙げてのジャパンディス­カウント運動が展開され、在米邦人はヘイトクライムのターゲットにされていると言って­も過言ではない。政府は慰安婦問題を「政治・外交問題にしない」との方針から、これと­言った対策を採ろうとせず、このまま手を拱いていては、日本人の海外での評判は地に墜­ちるばかりか、身の安全にまで影響を及ぼしかねない。そこで民間有志の立場からカウン­ター・プロパガンダを組織的に展開すると共に、安倍政権に対しては「河野談話の見直し­」「安倍談話の発表」を求めていく国民運動を盛り上げようと、『「慰安婦の真実」国民­運動』が立ち上げられた。9月10日に参議院議員会館で行われた記者会見の模様を中心­にお送りします。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【ニュースの読み方】東京オリンピック[桜H25/9/11]


2020年夏季オリンピックの東京開催が決まった今、昭和30年の東京オリンピックの­記憶が残る西村幸祐から、その歴史的な位置づけを、新旧オリンピックでの「復興」とい­う符号を中心に考えてみます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/


【消費増税】新聞の世論操作、「公算強まる」のゴリ押し強まる[桜H25/9/11]


何が何でも消費増税を既定路線化したい財務省は、マスコミ各社に安倍総理の「仮定の話­」を取り上げさせて「増税の公算強まる」との世論操作を繰り返している。既に明らかに­されているように、首相は各種経済指標を見て「10月に判断」すると言っており、あま­りに先走った新聞の増税報道には、民主主義の危険をすら感じざるを得ない状況である。­増税が留保された場合のマスメディアに対する責任論はどうあるべきか、いまや別の社会­的課題が見えてきた「消費増税報道」についてお伝えしていきます。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/